2026年4月、理工学部 電気電子工学科は「電気電子情報工学科」に進化します(名称変更)
未来を切り拓く“エッジ・ファインダー”を探しています!!
理工学部 電気電子情報工学科では、総合型選抜 AO入試において
「ものづくりに対する強い情熱」を持つ受験生を対象とした2つの選抜方法を新設しました
学部 | |
---|---|
|
|
- 2026年4月 電気電子工学科より名称変更
エッジ・ファインダー型
単なる基礎学力の測定ではなく、受験生の創意工夫や学習意欲、そしてそれに基づいたものづくりへの熱意を重視します。
部活動や正課外活動、さらには趣味の中で自主的に取り組んできた電気・電子回路やプログラムなどの制作物をもとに、その成果を積極的にアピールしてください。
- 科目試験では測れない、「作りたい想い」「自分でやってみた経験」を評価します。
- 自主制作の回路、プログラム、作品など、学校の授業や部活動、趣味で取り組んできた“あなたらしい挑戦”をアピールしてください。
- チームで制作した場合、自分の役割・担当箇所がわかるように説明してください。
取組み中の製作物は評価の対象外です。
講義型
電気や情報に関する事項を意欲的に吸収し、それに基づく自身の考察を論理的に表現してください。
- 本学科での模擬講義をもとに、電気・情報の知識を吸収し、どう考え、それを自分の言葉で表現できるかを問います。
- 論理的思考力・表現力・学習意欲を重視します。
- 講義内容の理解と、自身の意見を含めてレポートを作成してください。
入学後もその熱意やセンスをさらに育み、将来的に意欲溢れる研究者・技術者として活躍するため、4年間を本学科で共に挑み、楽しめる方を歓迎します。
入試日程・試験地等
出願可否通知日
寝屋川キャンパス
寝屋川キャンパス
入学手続期間
一括手続
11/1(土)~11/14(金)
分割手続
[1次手続]11/1(土)~11/14(金)
[2次手続]11/1(土)~2026年2/26(木)
趣旨・目的
社会を支える電気・情報・電子・通信工学の幅広い知識や技術について、電気工学・情報工学を中心に修得し、製品やシステム開発および設計施工などの現場において課題を発見して解決できる実践的な電気系・情報系技術者を養成します。このため、電気・情報・電子・通信工学に関わる分野に関心を持ち、電気機器等のものづくりや、プログラミングに主体的に取り組める素養があるか否かについて評価します。
選抜方法
講義型とエッジ・ファインダー型のいずれか一方を選択して出願する。 |
||
---|---|---|
第1次 | 書類審査 |
|
講義型 |
[テーマ] 電気や情報に関する講義を聴講〈30分〉して、講義の概要および、内容に関する意見をレポート〈30分〉としてまとめる。 |
|
エッジ・ ファインダー型 |
|
|
第2次 | 口頭試問(個人) | 第1次選抜を踏まえた基礎学力の確認を含む。〈20分程度〉 |
全学部共通の出願資格
つぎの各項に該当する者。
-
本学を第一志望とし、第2次選抜で合格すれば必ず入学する者
- 第1次選抜における他大学との併願は可
- 第2次選抜出願において、他大学との併願は原則不可(ただし、本学「専門学科・総合学科出身者入試」「課外活動優秀者入試」「女子特別入試」は併願可)
-
つぎの各項に該当する者
- 高等学校、中等教育学校を2025年3月に卒業した者および2026年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月に卒業した者および2026年3月卒業見込みの者
- 在外教育施設(文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した教育施設)、 韓国高等学校または朝鮮高級学校を2025年3月に修了した者および2026年3月修了見込みの者
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを2025年3月に修了した者および2026年3月修了見込みの者として該当し、志望学部・学科に関連する専門教育を行う学科・コースに所属していると本学が認めた者
- 本学において、個別の入学資格審査により、①と同等であると認められる者および2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者で18歳に達する者
④または⑤に該当する場合は、2025年8月4日(月)までに入試部に出願資格の有無を確認すること。
理工学部 電気電子情報工学科※の出願資格
-
本学の教育理念および理工学部電気電子情報工学科の3つのポリシーを十分に理解し、本学理工学部電気電子情報工学科で将来に役立つ技術・知識を学びたい強い意欲と情熱がある者
-
出身学校における調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0以上の者
電気電子情報工学科の紹介はこちら
- 2026年4月 電気電子工学科より名称変更