本文へ移動

外国語学部外国語学科 ※2022年4月学生募集停止

学びの概要とポイント

いま、世の中で本当に求められている「グローバル人材」とは、語学力に加えて異なる文化や価値観への深い理解を備えた人です。本学部では、言語だけではなく知識・教養をバランス良く磨ける2コース4専攻を設置。異なる文化や価値観への深い理解を培っていきます。

  1. グローバル人材を目指す4つの言語専攻

    「英語」「中国語」「スペイン語」「インドネシア・マレー語」の4つの言語専攻を体系的に学びます。

  2. なりたい私を実現する6つのプログラム

    一人ひとりが志望する職業に必要な知識、能力を身につけられる6つのパッケージプログラムを用意しています。

  3. 世界の問題に向き合うグローバルな視野

    東アジア、アフリカ、オセアニアなど、世界のあらゆる諸問題に向き合えるグローバルな視野を持った教養人を育成します。


コース紹介

  • 英語プロフェッショナルコース

    高度な英語力を身につけ世界と対話できる力を培う。

    国際的なコミュニケーションをスムーズに行えるよう、半年以上の海外留学が必修のカリキュラムを編成。英語力が求められる専門的な仕事に就くことを目指します。

  • 国際キャリアコース

    選択できる4つの言語、歴史、文化を学び世界で活躍する人材に。

    言語はもとより文化や歴史も深く学習。また、選択必修の海外実習や海外インターンシップなどにより多角的な視野を身につけ、国際社会で活躍できる力を培います。

ゼミ紹介

言語から、経済から、美術から...異文化を研究。
世界とコミュニケーションする方法はひとつじゃない。

1年次から少人数制のゼミナールを設けています。現地の新聞記事など、比較的親しみすい教材を用いた学習やスピーチを行なう基礎的ゼミナールからスタートし、年次が進むごとにより専門性を高めていけるよう段階的に設定しています。自分の関心のあるテーマを取り上げ、担当教員の指導のもと、みずから探究し、学ぶ姿勢を身につけながら、4年次には発表や討論を通じて実践的なコミュニケーション能力を強化します。

  • 東南アジアの言語と文化
  • 国際文化演習
  • イギリス文化と文学
  • 異文化から学ぶ
  • 舞台芸術研究
  • 外国語による観光情報の発信
  • 中国語語彙研究
  • 多文化社会の課題
  • スペイン(南欧)地域研究
  • 現代世界の社会・文化構造
  • 「あるく、みる、きく」
  • 歴史のなかのヨーロッパ
  • 日本の歴史や文化を考える

摂南大学での学びや夢を
在学生や卒業生にインタビュー