本文へ移動

お知らせ

2014年11月5日

教職員 各位

摂南大学 FD委員会委員長

2014年度 全学FDフォーラムの開催について

 近年、深刻な研究不正が相次いで発覚し対応が求められるなか、研究倫理の教育を学生にどのように行うかが喫緊の課題となっている。
 今年度のフォーラムは、研究倫理をめぐる近年の動向を踏まえ、研究倫理に関し、学生に対して何をどう教えれば良いのかについて考えることを目的として開催する。

1.日   時   2014年11月14日(金)13:20~14:50

2.場   所  寝屋川学舎10号館3階「プチテアトル」
         ※枚方学舎7号館2階「723教室」にて映像中継

3.講演テーマ  「研究倫理教育をどう授業・指導のなかに取り入れるか」

         <講師>
         中村征樹(大阪大学 全学教育推進機構 准教授)
         1974年、神奈川県生まれ。
         東京大学 先端科学技術研究センター助手、文部科学省科学技術政策
         研究所研究官を経て現職。博士(学術)。      

4.当日のスケジュール

          13:20~13:30 開催挨拶(学長)
          13:30~14:30 講演
          14:30~14:50 質疑応答

5.そ の 他    授業期間中であることから、フォーラム内容をビデオ録画し、当日の
         夕刻に上映会を実施する。
         ※上演時間は18:30~19:30(予定)、場所は上記と同じ。

                                  以 上

添付ファイル

お知らせ一覧へ