本文へ移動

お知らせ

 寝屋川市が「産業振興条例」の基本的な考え方である「連携と協働」を念頭に、産業振興を推進する事業として「工業」「商業」「農業」「協働」の4部門に対する学生のビジネスプランを募集する「ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト2014」が実施され、130件の応募から1次審査、2次審査を経て本学経営学部学生のビジネスプランが栄えある「農業部門賞」を受賞しました。
 この度、同各部門賞受賞学生のプレゼンテーションによる最終審査会が下記のとおり開催され、グランプリが決定します。また、当日は、ロボットクリエイター 高橋 智隆氏の記念講演会も開催されますので、是非ご参加ください。

日 時   2015年1月28日(水)
       13:30〜15:30(13:00 開場)
場 所   寝屋川市立地域交流センター「アルカスホール」【寝屋川市駅から東へ
      徒歩約3分】
      (住所:寝屋川市早子町12−21 Tel:072-821-1240 )
内 容   13:30  開会 総合司会 斉藤 雪乃さん
      ● コンテスト部門賞各受賞学生によるプレゼンテーション(30分)
       農業部門 「カレーに乗せてはいけない福神漬けを寝屋川市の特産品
             にしよう!」 

              摂南大学経営学部 太田順也さん
       工業部門 「アラームグラス」 
              大阪電気通信大学 久本倫也さん
       商業部門 「五感で楽しむ!色が変わるうどん」 
              大阪電気通信大学 樋口達也さん
       協働部門 「キャンパス活性化と地域活性化のための『ワガマチ祭り
             コンテスト』サイト」
              大阪国際大学 大塚健俊さん
      ● ロボットクリエイター 高橋 智隆氏による記念講演(60分)
      ● 各部門賞表彰式およびグランプリ発表

詳細:http://www.city.neyagawa.osaka.jp/Industry_business/1418189553349.html

お知らせ一覧へ