本文へ移動

お知らせ

摂南大学での試食会 摂南大学での試食会

寝屋川市役所での試食会 寝屋川市役所での試食会

寝屋川市主催ベンチャービジネスコンテストでグランプリに選ばれた「カレーに乗せてはいけない福神漬けを市の特産品にしよう!」を企画した経営学部の学生たちが、商品化に向けた試食会を開催しました。

5月22日(金)摂南大学、同27日(水)寝屋川市役所、同29日(金)同市立保健福祉センターの3会場で行われた試食会には、本学の教職員をはじめ、寝屋川市職員や同市生活改善クラブのメンバー、福神漬けの製造を担う昆田食品(株)の取締役会長など、約160人の参加がありました。

試作品は、20代から30代をターゲットにインターネット等で若者に好まれる味付けを研究し、魚介醤油味、四川ガーリック味、バターガーリック味、白ワイン味噌味、ソース味の5種類を用意。人参、きゅうり、なす、たまねぎ、もやしをベースに、魚介醤油味にはしらすや干しエビ、四川ガーリック味にはピーナッツやにんにくを加えるなど、味付けに合う具材をアレンジしました。

試食会では、日ごろ食べなれている福神漬けとは一風変わった具材や味に驚きながらも、学生たちがつくった斬新な試作品に「おいしい!」という声が上がっていました。

今後は、アンケートに寄せられた意見を集計・分析し、使用する野菜や味つけ等を決定。8月を目途に再度商品化に向けた試作を行い、11月の完成を目指しています。

お知らせ一覧へ