経済学部
藤田観光㈱によるインターンシップ事前レクチャーを実施
専門演習Ⅱ「インターンシップゼミ<持永・野村ゼミ>」では、今夏の実習に先立ち、学生の受入れ先である藤田観光㈱から3人の講師を招き、レクチャーを実施しました。受講した学生は、インターンシップや今後の就職活動に繋がる貴重な講話に熱心に聞き入っていました。
◆5月1日(水) 藤田観光㈱ 広報部長 小宮山 誠 氏、 同広報部 北原 靖子 氏
藤田観光㈱の歴史と会社組織について説明のあと、事業ごとの施設紹介がありました。このレクチャーを通して、藤田観光㈱の全体像と実習先である各施設について理解を深めることができました。また、現場で働く各スタッフの様子を収めた映像が紹介され、ホテルでのさまざまな仕事の内容とやりがいについても理解を深め、ホテルで求められる人材について考える機会となりました。講義後には、活発な質疑応答が行われました。
◆5月15日(水) 藤田観光㈱ 箱根小涌園 総務センター長 志賀 敏男 氏
「観光地箱根と箱根小涌園の事業、求める人材について」と題して講義を実施。日本有数の観光地である箱根の歴史や観光資源についての理解を求め、箱根の魅力を知る機会となりました。さらに、箱根小涌園の事業概要と地域での位置づけについても理解を深めることができ、観光経済・地域経済の視点からもインターンシップを充実させるためのよい機会となりました。