その他
ジャズクラブ同好会NOJがFM COCOLOの公開録音コンサートに出演
ジャズクラブ同好会NOJが7月20日、寝屋川市の「アルカスホール」で開かれたFM COCOLO「World Jazz Warehouse」公開録音コンサートに出演しました。
毎週日曜日22時~24時放送の同番組は、最新のジャズシーンをはじめ、 ヴォーカルを含むソロ演奏からビッグバンドジャズまでを幅広く紹介するジャズ専門番組。公開録音には、トランペッター広瀬未来さん率いるMiki Hirose Jazz Orchestraと、寝屋川市出身のジャズシンガー小柳淳子さんが出演し、オープニング演奏をNOJの4人が務めました。
アルトサックス(経営情報学科3年岸田悠希君)、ピアノ(外国語学科4年西田理恵さん)、ベース(経営学科3年柏井貴行君)、ドラムス(機械工学科3年星野泰河君)の編成で、スタンダードナンバー『Yardbird Suite(ヤードバード組曲)』と『Candy』の2曲を披露し、息の合った演奏で会場を沸かせました。
番組DJのクリスさんから演奏後の感想や同好会の活動について質問があり、岸田君が出演の喜びや感想、日頃の活動内容を紹介しました。
4人はコンサートのラストで再び登場し、スティービー・ワンダーの大ヒット曲『Sir Duke』を出演者たちとセッション。4人の熱のこもった演奏にプロの方たちも驚きの表情を浮かべ、会場の盛り上がりは最高潮に。観客から大きな拍手が起こっていました。
「リハーサルでは、思うような演奏が出来ず不安でしたが、本番はイメージ通りの演奏ができ楽しかったです。いつもと違う緊張感があり、良い経験になりました」と話す学生たち。秋の大学祭でも軽快な音色を聞かせてくれることでしょう。
このコンサートの模様は、9月6日と13日の番組内で一部放送される予定です。