本文へ移動

お知らせ

 現在、政府により地方創生が進められており、「選択と集中」という言葉のもと、地方中枢都市の人口ダム機能を高める政策がとられようとしています。これらに準ずる規模の地方都市では、行政の効率化を理由にコンパクトなまちづくりを行うなど一定の方向性も示されていますが、そのような都市にも含まれない大多数の地方小都市あるいは自治体は今後まちをどのようにつくるべきなのでしょうか。そのヒントを与えてくれるものが、「スローシティ」と呼ばれる非常にユニークな活動です。スローシティ運動は、地域住民の意識改革によってより良い地域の暮らしをめざそうというものです。    

 そこで、スローシティにかかわる識者を本学にお招きし、地方都市の未来像を考えるセミナーを以下のとおり開催します。どなたでも参加できますので、奮ってご聴講くださいますようご案内いたします。

【開催内容】

1.日     時:2015年11月26日(木) 15:00~17:00

2.場     所:寝屋川キャンパス プチテアトル(10号館3階)

3.プログラム:15:00~ 開会挨拶

                     15:10 ~ 学生による研究発表(経済学部4年生 中尾知樹・中島優也)

                  15:45~  パネルディスカッション

                                      パネラー:気仙沼商工会議所会頭 菅原昭彦氏

                                            早稲田大学社会科学総合学術院教授 早田宰氏

                                            摂南大学経済学部教授 後藤和子氏

4.お問い合わせ先:経済学部事務室

                                                                                                                            以 上

お知らせ一覧へ