『新々貿易理論とは何か−企業の異質性と21世紀の国際経済−』(著:田中 鮎夢)がミネルヴァ書房より刊行されました。
本書は、いかにして新々貿易理論と呼びうる新たな研究潮流が生まれたのか、新々貿易理論とは何なのか、そしてこの10年の間に新々貿易理論がどのように国際貿易・外国直接投資の分野を変貌させたのかを概説しています。
そして、近年研究の進展が著しい新々貿易理論に基づき、現実の国際貿易・外国直接投資の構造を理解するうえでの本質を伝えようと試みています。本書により、専門家以外の方にも、最先端の学術研究の成果が少しでも伝わることを願っています。