本文へ移動

お知らせ

 摂南大学理工学部建築学科・都市文化共生デザイン研究室では、日本近代建築家・藤井厚二設計(1930年)の香里園・八木邸の実測を行っています。
 その成果の一部として、八木邸図面、軸組模型、映像などを紹介する「摂南大学八木邸実測プロジェクト展」を下記のとおり開催します。
 香里園の地域資源の理解と活用に役立てば幸いです。

                                                                   記

 1.開催日時 2016年3月11日(金)~ 3月13日(日)10:00~16:00

 2.会  場   香里園・八木邸(大阪府寝屋川市香里本通町13-6)

 3.入  場  料   八木邸特別公開 一律 500円

 4.主  催   摂南大学(協力:八木邸倶楽部)

                                                                                                                                以   上

※プロジェクト展に関するお問い合わせは、摂南大学理工学部建築学科・都市文化共生デザイン研究室(kashimalaboratory@gmail.com)までお願いします。

【香里園・八木邸】
 昭和5年に建てられた香里園・八木邸は、日本の気候風土に適応しながら快適さ・合理性を住まいに追究することが、必ずしも時代の最先端の技術や単にエコということを目指すのだけではなく、地域の気候風土や文化に根ざした真に豊かな住まいを考えることである、ということを今あらためて教えてくれる木造住宅です。
 「エコ」という言葉がまだ用いられなかった昭和の初期に藤井が描いたであろう日本の「エコライフ」というものが、環境負荷を少なくする技術や生 活習慣を実践すること(Smart)だけではなく、気候風土に育まれた美意識と生活文化をベースにした豊かな暮らしとマインドを追究すること(Human)でなければならないことを建築家・藤井厚二の実作品や著書から多く学ぶことが出来ます。
 

お知らせ一覧へ