本文へ移動

お知らせ

グループワークエリア グループワークエリア

プロジェクトブース プロジェクトブース

プロジェクトステージ プロジェクトステージ

 図書館では、 文部科学省中央教育審議会答申が指摘する「学士力向上」、「単位の実質化」を目指し、学生の課外学修時間の増大と自主的、協働的、能動的 学修(アクティブ・ラーニング)を促進するための学修支援施設として「ラーニング・ コモンズ」を2016年4月にオープンします。設置場所は寝屋川キャンパス図書館本館1Fの旧第1・2閲覧室を改修し、新たにラー ニング・コモンズ空間として生まれ変わりました。(面積約344㎡)
 なお、本施設の整備経費は、平成27年度文部科学省「私立大学等教育研究活性化設備整備事業」補助金(タイプ1:教育の質的転換)による補助を受けており、この施設を活用して大学教育改革のさらなる加速化が期待されています。

 本施設の構成は、「ひろげる」、「まとめる」、「実践する」の3つのキーワードのもと、学生諸君が主体的に行動・学習する場としての「グループワークエリア」、仲間と話し合い・学び合う場としての「プロジェクトブース」、みんなに発表、発信する場としての「プロジェ クトステージ」、そして上記エリアの中継地点に学生同士が自由に意見交換を行ったり、 情報収集等を行うための「リフレッシュエリア」を設けています。

 設備としては、可動式机・椅子(138席)、コア・フレームシステム一式、液晶プロ ジェクター(2台)、100インチ電動スクリーン(2台)、55インチ液晶ディスプレイ(2台)、 60インチタッチパネルディスプレイ(4台)、BDプレーヤー、書画カメラ、その他音響設備一式、可動式ホワイトボード(10台)、貸出用ノートパソコン(10台)など、最新式のプレゼンテーション関係機材が配備されています。

 本施設の利用資格は本学学生、教職員となっており、利用時間は原則として図書館開館時間に準じます。また、利用目的 は グループ学習、学生プロジェクト活動やゼミ、グループワーク、成果発表などと館長が認めた正課授業、イベント等に設定し ています。
 施設利用予約を含めた詳細は、施設内のサポートコーナー(または1Fカウンター)にお尋ねください。

 ラーニング・コモンズは、アクテイブ(能動的な)ラーニングを進めるために最適な施設です。多数の学生諸君の利用をお待ちしています!

お知らせ一覧へ