本文へ移動

お知らせ

   4月11日(月)に2016年度の交換留学生5人が八木学長を表敬訪問した。

  八木学長から、「学生には、①学校を決める、②科目を選ぶ、③学ぶために国境を越えて旅をする、という3つの『学ぶ自由』が与えられている。皆さんは3つ目の自由を得て、日本で勉強することを自ら選んだので精一杯、頑張ってほしい。」と激励の言葉があった。

   続いて、留学生たちは、緊張した面持ちで、自己紹介や留学の目標を発表した。留学生たちは、日本の文化、特に祭りに興味があり、夏には天神祭に行ってみたいと目を輝かせていた。

  今年の留学生は、韓国の大田大学校から3名、台湾の南台科技大学から1名、同じく台湾の大葉大学から1名を迎えた。これから1年間(南台科技大学の留学生は半年間)、摂大国際会館で生活しながら、日本語の授業を中心に受講し、日本語能力検定1級を目指して勉学に励むことになる。
 

お知らせ一覧へ