本文へ移動

お知らせ

熊本県大阪事務所長様と当日訪問した法学部3年生の高橋希さん(右)、理工学部2年生の山形勇輝君(左) 熊本県大阪事務所長様と当日訪問した法学部3年生の高橋希さん(右)、理工学部2年生の山形勇輝君(左)

 摂南大学ボランティア・スタッフズ(代表・山田尚輝 理工学部3年生)が、4月22日(金)に大阪市北区にある熊本県大阪事務所を訪れ、熊本地震の募金活動で集めた125万円を同所長の吉永明彦氏へ直接お届けしました。
 この募金は、4月18日から20日までの3日間、部員約40人が早朝から夜遅くまで交替で大学最寄駅の京阪・寝屋川市駅前および寝屋川キャンパス内にて呼びかけたものです。
学生たちは、「熊本へみなさんの想いを届けよう」と書かれた手作りの募金箱を手に協力を呼びかけ、子どもからご高齢の方々まで多くの市民の皆さんから熊本への支援の気持ちとともに募金を集めました。
ボランティア・スタッフズは、日ごろから地元自治体と協力して、防災キャンプなど災害時における救援活動のための訓練や子どもキャンプなどを通した青少年育成活動に取り組む常にボランティア精神を持って大学生活を前向きにおくる学生が集う課外活動団体です。今回の熊本地震においても、部員の「自分たちに今できることを考え支援したい」という強い想いから自発的に募金活動に取り組みました。
 この日、同事務所を訪れた法学部3年生の高橋希さんと理工学部2年生の山形勇輝君は、『市民の方々からは「よろしくね」や「ありがとう頑張ってね」と言った声を掛けてもらい、とても励みになり自分たちも暖かい気持ちになった』と、自らの感想と市民の皆さんの想いを吉永所長はじめ同事務所のスタッフの方々へ伝えました。
 吉永所長からは、「一刻も早く復興できるよう皆様からの募金を大切に使わせてもらいます」とお礼の言葉を頂きました。
 

お知らせ一覧へ