その他
住環境デザイン学科の学生らがNU茶屋町の「建築家 槇文彦展」に合わせてイベントを開催
5月9日~28日、住環境デザイン学科の学生と理工学研究科の大学院生が、茶屋町の過去・現在・未来をテーマにした空間造形イベントをNU茶屋町で開催します。
このイベントは、4月21日から開催されている「建築家 槇文彦展」に合わせたものです。古いものと新しいものが混在する中、より良い都市計画を考え、公共施設等のデザインを手掛けてこられた槇氏の建築哲学にならうテーマとなっています。
来場者参画型のイベントですので、ぜひ開催期間内に会場までお越しください。
【開催概要】
テ ー マ:インスタレーション「Chayamachi ; until now , from now」
期 間:2016年5月9日(月)~5月28日(土)
<5月9日(月)~11日(水)の間、来場者参画型の制作工程
(インスタレーション)を経て、以降5月28日(土)まで展示>
時 間:11:00~18:00
会 場:NU茶屋町地下1階 「槇文彦展」会場横(大阪市北区茶屋町10-12)
制 作:理工学部住環境デザイン学科学部生 理工学研究科社会開発工学専攻大学院生
協 力:阪急阪神ビルマネジメント株式会社、大阪府建築士会
※詳細は添付データをご参照ください。