本文へ移動

お知らせ

前列中央:呂学長、後列中央:李課長、右隣:西村氏、左端:彦前氏 前列中央:呂学長、後列中央:李課長、右隣:西村氏、左端:彦前氏

 7月21日(木)東北師範大学人文学院(中国・吉林省)の呂学長、李国際交流課長、西村国際交流課中日センター長と本学へ紹介いただいた彦前氏の4名が学長表敬のため来訪されました。本学からは八木学長、八木副学長、齋藤センター長、伊藤学長室長が出席し、今後の交流について意見が交わされました。
 東北師範大学人文学院は9学部48学科で構成され、外国語学部・経済学部・薬学部・看護学部など本学と似た学部構成であり、外国語学部日本語学科では約 300名の学生が日本語を勉強しています。この夏には約200名の留学生を2週間~2ヵ月間受入れされる予定です。既に実施している短期のプログラムへの参加など、可能なことから始めたいと、双方の想いが一致しました。
 また、呂学長は2年間日本に留学された経験があり、時折日本語を交えながらお話され、学生にも自分の目で見て日本を体験して欲しいと熱心に話をされていました。

お知らせ一覧へ