本文へ移動

お知らせ

就業体験 就業体験

書道実演 書道実演

空手実演 空手実演

8/26~9/4の10日間、インドネシア・バリ島で実施した「経営学部 海外ビジネスインターンシップ」は、日本から持ち込んだ書道具が多すぎたため、税関で商業目的ではないかと疑われたり、現地の大学生・高校生から大歓迎を受け、スケジュールが大きく変更になるなど、想定外がたくさんありましたが、全員無事帰国しました。
参加者は、様々な体験をする中、多様性を受け入れること・物事に臨機応変に対応することの大切さを学ぶとともに、現地学生の日本語能力の高さと能力に驕ることのない向上心に驚き、強い刺激を受けたようです。参加者には、今後の積極的な活動が期待されます。


【デンパサール班】
・「パラダイスバリ」という旅行会社で、就業体験(パンフレットの梱包作業)を行い、また、旅行会社業務の説明を受けました。翌日には、オプショナルツアーの企画発表を行いました。
・現地・サラスワティ大学において、ワードを使った画像処理による電子アルバムの作成を指導しました。

【ウブド班】
・日本語クラスの授業担当しました。授業では、アニメを用いた歴史の説明が大変盛り上がりました。
・日本文化の課外活動として、常翔学園高校、常翔啓光学園高校の皆さんからご提供いただいた書道具を活用し、日本文化クラブで約40人の現地学生に書道の実演指導を行いました。一人で一つの道具を使えることが大変好評でした。そのほか、空手についても実演指導を行い、終了後指導学生との写真撮影を望む学生が殺到するほどの人気となりました。

お知らせ一覧へ