本文へ移動

お知らせ

Akira Tana & OTONOWAは、東日本大震災をきっかけに、リーダーのアキラ・タナ氏をはじめ、アメリカの第一線で活躍する日系人ジャズ・ミュージシャンが集まって結 成したグループです。被災地でのコンサートや演奏指導を行う復興支援ツアーのために、毎年来日されています。このたび当プロジェクトでは、OTONOWA の皆さんを摂南大学寝屋川キャンパスにお招きし、被災地での活動を紹介するドキュメンタリー映画の上映、コンサート(摂南大学ジャズクラブ同好会NOJメ ンバーとの共演も予定)、来場者との座談会を開催します。音楽による社会貢献を考える、日系アメリカと日本の地域コミュニティとの繋がりを考える、そして もちろん、一流の生演奏を楽しむ、色んな角度から参加していただけるイベントにしたいと思っています。公開イベントですので、学外からの一般来場者の方、 本学学生、教職員、どなたも歓迎です。無料、事前申し込み不要です。

2016年 10月 12日(水)摂南大学寝屋川キャンパスにて

第一部 11:00-12:10

11号館5階1152教室にて、2015年までのOTONOWAの東北被災地支援ツアーを取材したドキュメンタリー映画「Sound Circle」上映。

第二部 12:30-13:20

13号館3階「多目的ホール」にて、OTONOWAランチタイム・コンサート。昼食持込可。(※屋内会場ですので、匂いの強い食品、カップめん等の汁物はご遠慮下さい)

第三部 13:20-14:00

13号館3階「多目的ホール」にて、来場者との座談会。Otonowaの皆さん、「Sound Circle」を撮られた映像作家サラ・ペティネラ監督も参加予定です。本学外国語学部の鳥居祐介准教授、マイケル・ハーキー講師が司会と通訳を勤めます。

第一部のみ、第二部のみ、第三部のみの参加も可能です。

OTONOWAの活動については、公式ページ

http://www.otonowa-usa.com/

もぜひ参照下さい。2014年のツアーの映像もご覧になれます。

お知らせ一覧へ