本文へ移動

お知らせ

7月6日(土)、持永ゼミ、野村ゼミの2年生が合同で、寝屋川市駅周辺のフィールドワークを行いました。

これは寝屋川市が推進するブランド戦略「ワガヤネヤガワプロジェクト」の一環として行われたもので、寝屋川市の地域資源を学生の視点で探すというもの。フィールドワークに先立ち、6月25日に有限会社ハートビートプランの山本尚生氏から、「まちあるきツアー、地域資源探しについて」をテーマにレクチャーをいただき、地域のお宝探しの方法やプロセスについて理解を深めました。

当日、寝屋川市駅に集合した学生は7班に分かれて、寝屋川の魅力を発掘するべく、下調べを行った担当エリアを歩き、見つけたお宝についての詳しい話を街の人に聞きました。

このフィールドワークで発掘されたお宝は、今後寝屋川市のまちあるきツアーの素材として組み込まれることが予定されていますが、学生にとっても寝屋川市について理解を深めるよい機会となりました。

お知らせ一覧へ