本文へ移動

お知らせ

魚の知識を伝授するさかなクン 魚の知識を伝授するさかなクン

淀川で採集した魚たち 淀川で採集した魚たち

さかなクンからのメッセージ さかなクンからのメッセージ

 1月11日、東京海洋大学名誉博士のさかなクンを講師に迎え、特別講演会「いのちを支える自然の力!~海と環境の話~」を寝屋川キャンパスで開催しました。

 この講演会は、学生の教養の幅を広げ、目標や夢に向かって一歩踏み出す力を得てほしいという思いで企画し、学生がスタッフとして運営しました。

 生態環境学研究室の学生が淀川点野ワンドで採集してきた魚を題材に、さかなクンが描く即興のイラストを使った、身振り手振りを交えたレクチャーで、名前の由来や生態についての知識をわかりやすく伝授してくださいました。

 参加者からは「人間一人一人の小さな行為が魚などの環境に影響を与えていることが改めて分かりました」「海や川などの生物に興味がわきました」「魚を大切にします。魚をたくさん食べます」といった感想があり、立ち見が出るほどの会場は歓声と笑顔であふれました。

 空から山へ、そして川から海へとつながる自然の営みを知ることができ、資源を守り持続可能な社会を実現するための身近な取り組みについて考えるきっかけになりました。

 さかなクン、楽しい講演をどうもありがとうギョざいました。

お知らせ一覧へ