その他
「MOBIO産学連携オフィス連続企画」で機械工学科辻野教授が研究発表
6月16日、クリエイション・コア東大阪で開催された、MOBIO産学連携オフィス連続企画 テーマ別大学・高専合同シーズ発表会「接合(接着・溶接・溶着・FSW)編」に機械工学科の辻野良二教授が「汎用新摩擦接合技術の開発」のテーマで研究発表を行いました。
同イベントは、中小企業の技術開発や技術の高度化を支援する目的で開催され、辻野教授は新たな摩擦接合技術として、母材間に中間材を挟み、中間材を公転運動させる新技術を発表。この技術により、異種金属、異形の接合実証に成功しており、辻野教授は「鉄道のレール溶接などに技術を応用できれば」と今後の活用について展望を述べました。
発表後に行われたシーズ展示会では、辻野教授の話を聞こうとブースに多くの参加者が集まり、新しい摩擦接合技術への関心の高さが伺われました。