本文へ移動

お知らせ

 8月19日~9月3日までの16日間、オーストラリア・アーミデールのニューイングランド大学において短期研修(国際経済実践演習科目)を行い、経済学部2年生の4人が参加しました。この研修は英語を通してオーストラリア文化や国際貿易を学び、プレゼンテーションの能力を養うことにありました。

  学生はニューイングランド大学のEnglish Learning Centre(ELC)における英語のコースに参加しました。そのコースの中では通常の英語のレッスンだけでなく、アーミデールにある中学校や高校を訪問し、日本語を学ぶ生徒と交流したり、ニューイングランド大学の学生と会話の練習をしました。また、この間ホームステイにより、オーストラリア人家族から暖かい歓迎を受け、直にオーストラリア文化に触れるとても良い機会にもなりました。

 大学での国際貿易の講義では貿易の利益や自由貿易に関する条約について学び、学生間でディスカッションを行いました。キャンパス外の活動として、近年オーストラリアで人気がある和牛を育てている農家を訪問して、どのような農業経営を行っているかを実体験できる素晴らしい機会となりました。これらの講義や触れ合いを通じて、英語をコミュニケーションの手段として使ったことは学生にとって大変大きな学習欲への刺激になりました。最終日には英語で各自が選択したトピックについてプレゼンテーションをホストファミリーや先生方の前で行い、4名全員が修了証明書を授与されました。

  更に、学生は「ボーンファイヤー」と呼ばれる、アーミデールの地元の方々が屋外で集まるイベントに参加しました。そこではゲームやバーベキューを楽しみ、アーミデールの人たちと会話をし、人々の温かさを感じました。

  このプログラムを通じて学生は日本とオーストラリアの文化の違いを実感でき、研修後半には英語で積極的に会話する姿勢に変化していき、参加した学生はより一層、英語学習への意欲が高まりとても実りの多いものとなりました。

お知らせ一覧へ