経営学部
経営学特講・第2回目を実施しました。
第2回目(9/27)は、「IoT時代のまちづくり」と題し、まずは経営情報学科・北村教授による「IoT社会のシステムデザイン」についてのお話を聴講しました。
続いて、米国Esri社製品の国内総代理店として、GIS(地理情報システム)ソフトウェアの輸出入、販売、開発、及び関連するサービスの提供を行っている「ESRIジャパン株式会社」からお招きした中村拡氏による「地理情報システムにおけるIoT活用例」についての講演を聴講しました。GISの基本概観、地理空間分析の主な活用シーン・事例などについて紹介があり、官民問わず様々なシーンや目的でGISが活用されるとともに、IoT関連市場は今後さらなる拡大が予想されるとご説明がありました。
※次回(10/4)は、「情報社会における教育産業の重要性」と題して、経営情報学科・栢木教授が担当します。ゲストスピーカーとして、株式会社日立ソリューションズ東日本事業戦略統括本部から講師をお招きし、ご講演いただきます。
<水曜・5時限、寝屋川キャンパス1133教室、一部を公開講座とする予定>