その他
レスリング界の「レジェンド」吉田沙保里選手が講演
10月7日、アテネ、北京、ロンドン五輪3大会連続で金メダルを獲得し、世界大会16連覇を達成したレスリングの吉田沙保里選手を講師に迎え、特別講演会「夢を追いかけて -見なきゃ掴めない夢がある-」を寝屋川キャンパスで開催しました。 当日、会場は満席で立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。
この講演会は、学生の教養の幅を広げ、目標や夢に向かって一歩踏み出す力を得てほしいという思いで毎年多彩な講師を招き実施しているもので、企画・運営は学生が行っています。
講演会は、レスリングを始めようと思ったきっかけや、レスリングを通してできた交友関係、落ち込んだ時の対処法、座右の銘などの質問に吉田選手が答えるトークショー形式で行われ、ユーモアあふれる語り口に時には会場が笑いに包まれる場面もありました。吉田選手は「夢追人」という言葉が好きで、サインにも必ず書いているそうで、「皆さんも夢を持ってこれからの人生を生きていってほしい」と来場者にメッセージを送りました。
講演会終了後、10月5日に誕生日を迎えた吉田選手に学生からサプライズで花束をプレゼントすると、吉田選手は驚きながらも満面の笑みを浮かべて記念撮影に応じていました。
司会進行を務めた米田雅さん(経営情報学科2年)と有本雪音さん(外国語学科2年)は、講演会を振り返り「吉田選手の『常に夢を持ってください』という一言が印象に残りました。大学生のうちにできることを後悔しないように頑張っていきたいです」と語ってくれました。