本文へ移動

お知らせ

発表の様子 発表の様子

審査員の質問に答える発表者 審査員の質問に答える発表者

受賞者の皆さん 受賞者の皆さん

  1月19日、経済学部では卒業論文の内容を発表する「卒業研究発表会」が開催されました。発表者は、各ゼミ指導教員の推薦による6チーム(18人)で、審査員(経済学部教員)、後輩学生などを前に緊張感を漂わせながらも4年間の学びの成果を発表しました。発表テーマは様々な現象を経済学の分析ツールで考察するものから、政策提言まで広範なものとなりました。

 結果、「Jリ-ガーにおける3年目の壁」と題して発表を行った平家裕太さんに最優秀賞、「地域の内発的で持続可能な発展-ワークショップを用いた住民による地域再生-」を発表した今中直人さん、大軽優哉さん、櫻井宥杜さん、芝野尚人さん、柴田凌吾さん、大見淳さんグルーブに優秀賞、「空き家で地域再生-CRCFで地域住民意識に改革を-」を発表した加藤大雅さん、小宮山誠さん、花谷政則さん、山下澄人さんグループに特別賞が授与されました。

  最後に久保経済学部長から、「どの発表も学生生活の集大成ともいえる力作であった。素晴らしい発表を聞かせてもらい感謝している。この経験を基に、社会でも飛躍されることを期待している」との感想がありました。

お知らせ一覧へ