法学部
摂南大学「地域と結びついた『異文化間相互理解と不寛容除去』の研究」公開フォーラム
摂南大学では、研究ブランディング事業(「Smart and Humanグローカル共生研究」)のコア研究の一つである「地域と結びついた『異文化間相互理解と不寛容除去』の研究」の公開フォーラムをNPO法人寝屋川市国際交流協会の協力により開催いたします。
Smart and Human研究会の成果を広く市民の皆さまに紹介することによって、共に難民・移民問題を考える機会が持てればと考えています。
多数の皆さまのご参加をお待ちいたしております。
記
1.日 時 2018年2月28日(水) 13:00~15:00
2.会 場 寝屋川市民会館第7会議室(3階)(寝屋川市秦町41-1)
3.プログラム
(1) 八木紀一郎 学長挨拶
(2)2017年度プロジェクトの総括(研究会成果報告書の紹介)
(3)内田勝巳 「ミャンマー・ラカイン州のロヒンギャ
-過去の国勢調査報告書からの考察-」
(4)糟谷英之 「難民・移民問題とNGOおよび市民の役割
-ニュージーランド現地調査を踏まえて-」
(5)質疑応答
以上