本文へ移動

お知らせ

記念品を囲んで記念撮影 記念品を囲んで記念撮影

発起人挨拶 発起人挨拶

 3月7日(水)、寝屋川キャンパスで卒業記念品寄贈式を実施しました。

 第40期生・2017年度卒業予定の学生が、自分たちの足跡を大学に残したいという気持ちから、発起人が中心となり卒業記念品として演台を1台大学に贈呈しました。

 贈呈式では、発起人を代表し湯浅智貴さん(法学部法律学科)が在学中の指導に対する感謝の気持ちと、摂南大学での学びを礎として社会に還元するという決意を述べました。

 八木学長から卒業予定の学生たちに対し、「英語で母校のことを“アルマ・マーテル”といい、“慈愛深い母”という意味を持つ。在学中は厳しい父親のような存在でしょうが、卒業した後になると慈愛に満ちた母親のように感じられるのでしょう。みなさんもアルマ・マーテルである母校をいつでも訪ねてほしい.」と激励のお言葉をいただきました。その後、発起人岡田真由さん(法学部法律学科)から八木学長に目録が贈呈されました。

この演台は寝屋川キャンパス第6会議室に設置されています。学術研究の発表や、課外活動などさまざまな場でご活用ください。

お知らせ一覧へ