その他
2013年度夏期海外派遣プログラム成果報告会を実施しました
9月30日(月)、摂南大学・寝屋川キャンパス1号館1階のプレゼンテーションロビーにて、夏期休暇中に韓国、タイ、カンボジア、アメリカ、ベトナムへの海外派遣プログラムに参加した学生が、『成果報告会』を行いました。
成果報告会では、プログラムに参加した各学生が、現地での活動の様子や体験談を紹介する写真やビデオ入りのパワーポイントを作成して、プログラムごとに10分程度の発表を観客の学生や教職員の前で行いました。
学生の発表を見た学長は、プログラム期間中、皆さんが元気でやってくれることを毎日祈っておりました。何よりも無事に帰ってきてくれて嬉しい。このプログラムで体験したことは、これからの人生の中では小さな出来事に変わっていきますが、得たことを今後の学校生活や将来に活かしてほしいですと感想を述べられました。
なお、このプログラムは、摂南大学・国際交流センターが毎年主催するもので、今年は、韓国の大田大学校研修プログラムへ12名、タイの泰日工業大学研修プログラムへ7名、カンボジアのボランティアワークキャンプへ11名、アメリカのシアトル海外研修プログラムへ8名、ベトナムの国立薬用天然物研究所・薬学研修プログラムへ4名の計42名を派遣しました。摂南大学の短期海外プログラムについて詳しくは以下のページをご覧ください:
http://www.setsunan.ac.jp/kokusai/tanki.html