本文へ移動

お知らせ

  11月9日(金)~10日(土)、後藤ゼミの2年生と3年生、総勢31名は、東京に次ぐ成長可能都市にランキングされた福岡市を訪問しました。訪問先では、なぜ、福岡市が成長可能都市になったのか、様々なヒアリングを通して探りました。ヒアリング先やスケジュールは全て学生が企画。4グループに分かれて、福岡市経済観光文化局、博多まちづくり推進協議会、福岡アジア都市研究所、ゲーム企業、スタートアップ・カフェ(起業支援)、福岡地域戦略推進協議会等を訪問し、福岡の潜在力を探りました。

 今回のフィールドワークでは、アジアの中で、福岡市がどのような戦略を立て、新産業の創出、観光、都市開発を行っているのか、大変参考になるヒアリングを行うことができました。また、2日目は、九州国立博物館や太宰府天満宮、博多の歴史をめぐり充実した2日間となりました。

お知らせ一覧へ