その他
大阪府立とりかい高等支援学校の国際理解教育活動に本学留学生が参加しました
11月19日(月)、21日(水)、22日(木)、本学の留学生2名が大阪府立とりかい高等支援学校の国際理解教育活動「外国語 コミュニケーション英語」の授業に講師として参加し、母国の文化紹介を実施しました。
今回の取り組みの中には、来日後初めて学外でプレゼンテーションをする留学生もおり、最初は緊張した面持ちでしたが、授業の冒頭で、高校の生徒が事前学習で学んだ留学生の母国語であいさつをしてくださり、とても和やかなムードで授業をスタートすることができました。
留学生による母国の文化紹介の後は、アクティビティとして母国に関するゲームや遊びを実施しました。インドネシアからの留学生はインドネシア式じゃんけんを紹介しました。
今はインターネットを通して様々な情報が手軽に手に入りますが、今回の交流を通して、高校生に異文化を身近に感じてもらえたら何よりです。また留学生にとっても、日本社会を知る上で良い経験をさせて頂きました。
今後も本学は、留学生が地域社会に積極的に出ていき、人々と交流し、異文化理解促進に貢献できるプログラムを実施していきます。