本文へ移動

お知らせ

 阪神・淡路大震災記念日の1月17日と翌18日、復興庁などの後援のもと、神戸市南京町広場で東日本大震災復興支援のためのイベント「食べる!遊ぶ!復興支援する!!気仙沼出張屋台村@南京町広場」を開催します。同イベントは南京町生誕150周年記念事業の一環として開催するもので、本学の学生有志が中心となって企画、運営を行います。

【主な内容】

○「飲食ブース」

メカジキのハモニカ煮やホルモン焼き、蒸し牡蠣、焼きホタテなどの気仙沼の郷土料理などを提供します。

○「物販ブース」

気仙沼特産品を販売します(ふかひれスープの実食販売もあります)。

○「観光ブース」

サメの歯キーホルダー作りなどの体験型観光コンテンツで気仙沼の観光地としての魅力を伝えます。

○「歴史ブース」

震災関連物やパンフレット展示のほか震災語り部による講話を聞くことができます。

○「メカジキコラボ料理店舗」

南京町周辺6店舗による気仙沼名物メカジキを使ったコラボ料理を提供します。

 2017年3月に閉村した宮城県気仙沼市の「復興屋台村気仙沼横丁」を南京町広場で復活させ、気仙沼の観光や特産品、復興の歴史と“中華街”南京町の魅力を同時に発信しようという「新しい復興支援のカタチ」です。皆さまぜひお越しください。

○日 時:1月17日(木)、18日(金)11:00~17:00

○場 所:神戸市南京町広場および周辺店舗(兵庫県神戸市中央区元町通・栄町通)

         ・ JR神戸線、阪神電車「元町」駅下車徒歩約5分

     ・新幹線「新神戸」駅より神戸市地下鉄山手線「県庁前」駅下車徒歩約7分

     またはタクシーで約10分

     ・阪急電車「神戸三宮」駅下車徒歩約10分

     ・神戸市地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅下車徒歩約2分    

お知らせ一覧へ