本文へ移動

お知らせ

[概要]

(1)応募者から、アッセイ系またはアイデアを武田薬品工業㈱(以下、「武田薬品」という)

  に提供。

(2)募集課題とのマッチング、ヒトの病態との関連性、化合物スクリーニングの実現可能性等

  を基準として、武田薬品が選考。

(3)武田薬品は、提供されたアッセイ系またはそのアイデアを用いて化合物スクリーニングに

  適したアッセイ系を構築したうえ、武田薬品が選定する化合物ライブラリを用いたスクリ

 ーニング試験を実施し、その結果を応募者に報告。

(4)応募者が希望する場合、武田薬品の判断により、スクリーニング試験の結果に応じて、

  一定数のヒット化合物を提供。

[研究課題]

  統合失調症(特に陰性症状と認知機能障害)、うつ病などの気分障害、アルツハイマー

 病やパーキンソン病等の神経変性疾患、ハンチントン病、筋委縮性側索硬化症、および

 精神・神経の症状が見られる希少難病に関する以下の研究

 ・その病態メカニズムを反映した化合物スクリーニング可能なアッセイ系

 ・患者由来iPS細胞などを用いた病態フェノタイプアッセイ系

 ・遺伝子変異が明確で病態フェノタイプやエンドフェノタイプを評価できるアッセイ系

[募集対象]

 ヒトでの知見に基づく各種疾患モデル、評価モデル

<研究支援・社会連携センター締切>

第一回学内締切:3/15(金)

第二回学内締切:6/14(金)

詳細は、

武田薬品工業株式会社 COCKPIT-T Screening 事務局

https://www.takeda.com/jp/what-we-do/research-and-development/open-innovation/cockpi-t_scr/

を、ご参照ください。

  

お知らせ一覧へ