本文へ移動

お知らせ

[研究指導内容]

1)粒子加速器を用いる素粒子及び原子核物理学および関連する物理学の実験的研究

2)素粒子、原子核、宇宙及び関連する物理学の理論的研究

3)陽子及び電子の高エネルギー加速器についての研究並びに新しい加速原理による将来の加速器の先端的研究

4)加速器及び測定器に関連する先端技術(放射線、超伝導、低温、機械、エレクトロニクス技術、ソフトウェア技術を含む)の開発研究

5)放射光、中性子、ミュオンを用いた物質・生命科学及び基礎物理の研究ならびに各種測定器の開発研究

※受入れ対象は、大学院在学中の者となっています。

※応募にあたっては、在学する大学院の研究科長からの依頼書が必要です。

<研究支援・社会連携センター締切:2/27(水)>

詳細は、

大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構

https://www.kek.jp/ja/Education/Graduate/Acceptance/

を、ご参照ください。

お知らせ一覧へ