本文へ移動

お知らせ

相談窓口開設式で野田義和東大阪市長(写真右端)と記念撮影 相談窓口開設式で野田義和東大阪市長(写真右端)と記念撮影

相談窓口で対応する学生ら 相談窓口で対応する学生ら

 2月22日、東大阪市と大阪府警らによる「サイバーセキュリティ対策に関する協定」の協定締結式が行われました。これに伴い、同市役所内の危機管理室内にサイバーセキュリティなどの相談窓口が設置され、同府警からサイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーを委嘱されている経営情報学科の久保貞也准教授ゼミの学生5人が同市の中小企業および市民の相談に対応しました。

 相談者からは「迷惑メールが多く来るので困っていたが、ウイルス対策などの具体的な話を教えてもらって安心しました」といった声が聞かれました。ゼミ生の真鍋瑠美さん(2年)は、第1回の相談窓口を終えて「実際に相談を受けてみると、さまざまな案件があることが分かりました。これからもセキュリティ対策に関する勉強を続けて自分の学びに生かしたいです」と話しました。この窓口は今後3週にわたり毎週金曜日に相談を受け付けます。

○相談窓口設置日時
 3月1・8・15日(金) 13:00~16:00

○設置場所
 東大阪市役所 5階 危機管理室
 (東大阪市荒本北1-1-1)

お知らせ一覧へ