その他
【募集】(公財)住友財団 「2019年度 環境研究助成」
[助成の種類]
(1)一般研究
①環境に関する研究
分野は問はない。環境問題の解決・改善のためには、多面的アプローチによる分析と
様々な対応策の構築が必要と考え、そのためのいろいろな観点(人文科学・社会科学・
自然科学)からの研究に対する支援を行うものである。
②人文・社会科学分野
環境問題の分析・評価、環境計画
環境問題に関する政策的研究
③その他環境に関する総合的研究
(2)課題研究
募集課題:「深刻化する環境問題の理解および解決のための学際研究または国際共同研究」
国内における過疎化や高齢化、あるいは新興国や発展途上国における都市化や工業化などに伴い、国内外の各地域において様々な環境問題が深刻化しており、それらの問題の科学的な理解と根本的な解決が求められている。また、気候変動や海洋汚染などの地球規模の環境問題も深刻化しており、それらの問題への対処が求められている。
本課題研究は、国内または海外の都市、農村漁村、災害被災地などにおける地域固有の環境問題の理解および解決に関する研究、あるいは激甚化する気候変動の影響など深刻な地球規模の問題の理解と解決に関する研究を対象とする。
対象とする研究には、喫緊の環境汚染問題、深刻化する地球規模の環境問題、生物多様性の保全、再生可能資源・エネルギーの利用、持続可能な開発目標(SDGs)の達成、災害に強い安全・安心な社会の実現などの多様な課題が含まれる。
深刻化する環境問題の理解と解決のためには、自然科学と人文・社会科学の垣根を越えた他分野の知見をもとにした総合力が求められることを鑑み、学際的または国際的なグループ研究が強く期待される。
※応募にあたっては、学部長等の承諾が必要となります。
<研究支援・社会連携センター締切:5/27(月)>
詳細は、
公益財団法人 住友財団
を、ご参照ください。