本文へ移動

お知らせ

[趣旨]

 天然資源に恵まれない我が国においては、科学技術の育成・振興が重要な課題である。このため、マツダ財団は、主として科学技術に関する学術研究に対して助成し、振興をはかることにより、調和のとれた科学技術の向上をめざし、文化への貢献ならびに広く社会の発展に寄与することを目的としている。

[対象となる研究分野]

 現在ならびに将来にわたって解決が求められている科学技術に関する基礎研究および応用研究。

特に次のような研究分野の先進的・独創的な研究を期待する。

(1)機械に係わる研究分野

  機械力学、熱・流体工学、材料力学、機械加工、成形加工、設計・生産工学、

 計測制御、ロボティクス・メカトロニクス、機械材料などに係わる研究分野

(2)電子・情報に係わる研究分野

  計算機、情報処理、情報通信、回路設計、人工知能、ロボティクス・メカトロニクス、

 マルチメディア、計測制御などに係わる研究分野

(3)化学系材料に係わる研究分野

  無機材料、有機・高分子材料、複合材料の開発と高機能化に係わる研究分野

(4)物理系材料に係わる研究分野

  金属材料、半導体、超伝導体、誘導体、磁性材料、光・量子エレクトロニクス、

 機能デバイスなどに係わる分野

※また、上記各分野において、循環・省資源に寄与する研究を歓迎する。

<研究支援・社会連携センター締切:5/17(金)>

詳細は、

公益財団法人 マツダ財団

https://mzaidan.mazda.co.jp/bosyu/science_serach/index.html

を、ご参照ください。

お知らせ一覧へ