その他
外国語学科3年の瀧田七海さんが「川西市源氏まつり」の姫役に選出
4月14日、多田神社(兵庫県川西市)などで開催された「川西市源氏まつり」で外国語学科3年の瀧田七海さんがまつりの懐古行列に出演する姫役に選ばれました。
「川西市源氏まつり」は、源氏のふるさと川西の歴史や文化を発信しようと同市多田地区で行われる春の恒例行事で、今年で55回目を迎えます。まつりのメインイベントである懐古行列には、清和源氏の祖であり多田神社の御祭神でもある源満仲公をはじめとした源氏ゆかりの武将や、巴御前・常盤御前・静御前の姫役、子ども神輿や稚児行列など約600人が参加。瀧田さんは「常盤御前」に扮して多田神社から桜並木の下、約2.7kmを練り歩きました。沿道の地元住民や観光客は声援を送り、時代衣装に身を包んだ瀧田さんは笑顔で応えていました。
このほか、まつりに先立って、同市の商業施設「アステ川西」ぴぃぷぅ広場で懐古行列に出演する戦国武者のお披露目インタビューがありました。瀧田さんは4月から1年間、「川西観光プリンセス」の1人として同市のPR役も務めることになり、「市内外での活動で川西の魅力を発信していけたら」と抱負を語りました。