その他
【募集】(公財)発明協会 「令和2年度 全国発明表彰」
[趣旨]
本発明表彰は、皇室から毎年御下賜金を拝受し、我が国における発明等の完成者並びに発明の実施及び奨励に関し、功績のあった方々を顕彰することにより、科学技術の向上及び産業の発展に寄与することを目的として行っているものである。
[表彰]
(1)第1表彰区分:科学技術的に秀でた進歩性を有し、かつ、顕著な実施効果を挙げている
発明等が対象
①我が国の科学技術の振興、産業経済の発展に大きく貢献している発明等が対象。
②最も優秀と認められる発明等に「恩賜発明賞」を贈り、特に優秀と認められる
発明等に「内閣総理大臣賞」を始め特別賞を贈る。
(2)第2表彰区分:科学技術的に秀でた進歩性を有し、かつ、中小・ベンチャー企業、
大学及び公設試験研究機関等の研究機関に係る発明等が対象。
①未来の社会を創造するに当たり、実施効果を挙げている、又は今後大きな実施
効果を挙げると期待される発明等が対象。
②著しく優秀と認められる発明等に「未来創造発明賞」を贈り、特に優秀と
認められる発明等に「未来創造発明奨励賞」を贈る。
(3)実施等に関する表彰
・発明実施功績賞:第1表彰区分において、恩賜発明賞、特別賞を受賞する発明等が
法人におけるものである場合に当該法人の代表者に贈呈する。
・未来創造発明貢献賞:第2表彰区分において、未来創造発明賞、未来創造発明奨励賞を
受賞する発明等が法人におけるものである場合に当該法人の代表者に贈呈する。
(4)発明奨励に関する表彰
・発明奨励功労賞:科学技術の振興、発明の奨励、知的財産権制度の普及啓発等に
多年尽力し、特に顕著な功績があると認められる方に贈呈する。
〈研究支援・社会連携センター締切:8/5(月)〉
詳細は、
公益財団法人 発明協会
http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/zenkoku/2020/zenkoku_boshuyoko.html
を、ご参照ください。