本文へ移動

お知らせ

「子育ては人生を担う大切な仕事」と話す鎌田学部長 「子育ては人生を担う大切な仕事」と話す鎌田学部長

後藤氏のレクチャーによりメイク実習をする参加者ら 後藤氏のレクチャーによりメイク実習をする参加者ら

「子育ては人生を担う大切な仕事」と話す鎌田学部長 「子育ては人生を担う大切な仕事」と話す鎌田学部長

 7月19日、摂南大、大阪工業大、大阪歯科大、関西医科大、枚方市、北大阪商工会議所、資生堂ジャパンで構成する枚方産学公連携プラットフォーム主催の「産後ママさんビューティーアップセミナー」を枚方キャンパスで開催しました。本イベントは枚方市在住の1歳未満の乳児を初めて育てる「ママさん」を対象とし、当日は14人が参加しました。

 セミナーでは看護学部長の鎌田佳奈美教授が「子育てで知っておきたいアタッチメントについて」をテーマに講演を行いました。鎌田教授は「パパ、ママに抱っこしてもらう」「お腹がすいたらパパ、ママがミルクをくれる」などの子供が特定の人に示す情緒的な結びつきを意味するアタッチメントの重要性を参加者に説明しました。このほか、初めて子育てをする多くのママさんが直面する「イヤイヤ期」などについて、「授乳期を終えた子供が『イヤ!』『自分で!』と言い出したら、自我が芽生えたということ。子育てがうまくいっている証拠です」と参加者に今後の育児におけるアドバイスを送りました。

 講演に続いて行われた資生堂ジャパンの後藤奈緒美氏による「子育てママの時短ビューティーセミナー」では、忙しいママさんでも短時間でできるメイクアップのコツについて実演を交えレクチャーがありました。「ビューティー×時短×元気」をキーワードに、表情のほぐし方から始まり、化粧水とオールインワンアイテムによるスキンケア、BBクリームを使ったくすみ消しなどのベースメイク、眉、チークや口元のメイク実習を行いました。メイク実習がスタートしたときはやや緊張気味だった参加者も、時間が経つにつれて同じテーブルの人たちと談笑するなどリラックスした雰囲気で楽しみながら受講しました。

 参加者からは「簡単で効果的なメイクの方法を学ぶことができ、ほかの参加者の方と仲良くなって『ママ友』もできました」といった感想が聞かれました。

お知らせ一覧へ