本文へ移動

お知らせ

現地に到着 現地に到着

作業前の状態 作業前の状態

すっかりきれいに すっかりきれいに

6月23日 (日曜日)~国吉地区道掃除~

私たちが活動する紀美野町国吉地区では、以前から地域住民の方が中心となり、

生活道路の清掃作業(道掃除)を年二回行ってきたそうです。しかし近年、

高齢化の進展と人口減少により、道掃除の実施が困難となりつつあります。

このような状況を踏まえ、私たちのプロジェクトでは、昨年度より、地域住民の方と

学生とが協力し、定期的に道掃除を行っています。

今回の道掃除は、午前10時から16時まで行われました。掃除をはじめる前は、

溝に土がたまり、道が枯れ葉で覆われているような状況でした。私たちは、

地元の方々と協力して、溝にある土を取り除いたり、機械で道路上の土や枯葉を

吹き飛ばし道路を綺麗にしました。12時頃にお昼休みを取り、地元の方が

作ってくれたカレーライスを食べました。

カレーライスには野菜とお肉がたくさん入っていて、おかわりをいただくほど

とても美味しかったです。

地元の方々と一緒にお喋りしながら過ごした休憩時間はすごく楽しかったです。

道掃除は、慣れない私たちにとって想像以上に大変な作業でした。

しかし、地域の方々は、ご高齢の方が多いにもかかわらず、とてもお元気そうに

作業されており、すごいと感じたのと同時に、私たちももっと頑張ろうと思いました。

今回私たちが掃除をしたのは長い道路の一部ですが、

地元の方々がとても感謝してくれたことでこの活動が役に立てていると感じ、

とても嬉しかったです。また秋ごろに道掃除を行う予定なので、

次回も皆さんと協力をして頑張りたいと思います。

お知らせ一覧へ