本文へ移動

お知らせ

[対象とする研究助成課題]

 アルミニウム産業の需要拡大に役立つものを対象とし、以下の研究に関連するテーマを優先する。

(1)材料技術・組織制御技術

  ①製錬技術(新製錬法)、②合金技術(最適合金組成の予測、枯渇元素の使用低減、

  合金添加元素量の低減)、③製造プロセス技術(結晶粒・集合組織制御、組織の予測、

  新鋳造法、新塑性加工等)、④ナノテクノロジー(測定・評価法の適用、

  各種特性発現への応用)

(2)リサイクル・リユース

  ①回収技術(大型建造物の回収、展伸材のリサイクル)、②再生技術(再生アルミの

  付加価値向上、複合材の再生)

(3)利用拡大技術

  ①製品技術(ハイブリッド接合、新接合法、アルミ合金の機能めっき、構造設計技術、

  素形材の新高速成形法、軽量構造材、エネルギー源)、②性能向上(導電率の向上、

  耐食性の向上、耐熱性の向上、光学特性の向上、放射線遮蔽性の向上)

※応募する者は、応募時に40歳未満であることが必要です。

※博士課程後期在籍者、博士課程後期進学希望者が応募する場合は、指導教員の承認が必要です。

〈研究支援・社会連携センター締切:1/17(金)〉

詳細は、

一般社団法人 日本アルミニウム協会

https://www.aluminum.or.jp/

を、ご参照ください。

お知らせ一覧へ