その他
寝屋川キャンパス図書館で中学生が職場体験学習を行いました
11月6日(水)・7日(木)の2日間、寝屋川市第1中学校2年生男子生徒2人が図書館の業務を体験しました。
この職場体験学習は、近隣の中学校がキャリア教育の一環として労働に対する正しい認識を持たせ、社会生活における言葉遣い、マナーなどを学習させることを目的としており、本学図書館では2010年から受け入れを行っています。
業務内容は、1日目図書館1階でカウンター業務(図書・DVDの貸し出し、返却業務、配架業務)、2日目は、事務室内業務(図書のラベル貼り業務)と雑誌の配架業務を行いました。初日は生徒2人とも慣れない様子でカウンター業務もぎこちなく見えましたが、徐々に仕事内容を覚えるにつれて、仕事の楽しさを経験したようでした。
体験後、生徒は「最初比較的簡単そうだと思い図書館の職場体験を希望したが、思ったより重労働であり疲れた。普段見ることが出来ない図書館での裏方の仕事が分かり、大変勉強になった。地域の図書館及び中学校の図書館にはないDVDがあることに驚いた。昼休みに大学キャンパス・食堂を見て感動した。食事も美味しかった。充実した2日間だった。」と感想を述べていました。