本文へ移動

お知らせ

   10月30日、経済学部の岸田ゼミと経営学部の栢木ゼミは、合同で、個性ある関西の中小企業2社を見学・訪問しました。

 まず1社目の、宇治にあるHILLTOP株式会社は、元鉄工所でしたが、現在は注文の8割が1点ものという、試作品を多品種単品オーダーで制作する、ユニークな会社です。従業員数は140名ですが、「楽しければ仕事じゃない!」ことをモットーとする社風で、従業員の皆さんがクリエイティブな仕事に取組み、生き生きと仕事をされている様子がよく伝わりました。社員の方との座談会では、進路について具体的な経験を踏まえた相談にも乗っていただきました。

  続いて2社目の、枚方にある初田製作所は、消化器市場で約25%の最大シェアを持つ消火器・消火システムの製造販売会社です。消火器は、日常生活でよく見かけるものの、実際に使ったことのある学生はほとんどいません。そこで、消化器・消火システムの進化の歴史や、実際の火災の際にはどのように作動するのか、また火災をどのように消し止めることができるのか、などについて、本社に併設されている「実消館」で体験させてもらいました。

  いずれも充実した内容の企業訪問で、学生の中小企業に対する理解も深まりました。

お知らせ一覧へ