本文へ移動

お知らせ

第5回公開講座 第5回公開講座

 本学では昨年度に引き続き、今年度も寝屋川市および周辺自治体の市民の方々に学習の

機会を提供するため、公開講座を7回のシリーズで開催しています。

 第5回目の公開講座について、下記の通りご案内いたしますので、周知のご協力をお願い

いたします。

                      記

講 座 名:古代・中世の私市を歩く~きさいちのひみつ~

講   師:赤澤 春彦(外国語学部 准教授)

日   時:2019年11月23日(祝・土) 12:30~15:00(終了予定)

集 合 場 所:森区民ホール(交野市森南2丁目16-1)

      (京阪河内森駅から徒歩約5分)

参 加 費:無料

内   容:交野市には昔から神社や文化財が多く残っています。

      特に私市には条里制跡や弘安地蔵など、古代・中世の趣が深い地域です。

        歴史に触れながら一緒に歩いてみませんか。

申 込 方 法:11月20日(水)までに以下のURLからお申込みいただくか、

        研究支援・社会連携センターまでお電話ください。(定員:20名 先着順

問 合 先:摂大研究支援・社会連携センター[内線:寝屋川(840)3581]

そ の 他:第6回公開講座「SNSとプライバシー~インターネット社会の加害者・

      被害者にならないために」(法学部 浮田准教授)は、寝屋川市駅前図書館

      にて11月27日(水) 14:30~16:00に開催されます。

                                   以 上

お知らせ一覧へ