本文へ移動

お知らせ

 経済学部は11月5日、学内演習と学外実習を組み入れた授業「経済実践演習(専門科目)」の成果発表会をプチテアトルにて行いました。この授業は地域、国際、観光の領域別にプログラムが設けられており、本年度は約60名が受講し、7組の発表がありました。いずれの発表グループも、今年4月からおおよそ半年をかけて行ってきた調査やインターンシップ、商品企画、海外視察等について、詳しく報告を行いました。

 発表後、久保学部長からすべての発表グループについての講評を行い、学生にとっては、今後さらに学びを深めていく動機づけとなりました。

◆発表タイトル一覧

・「京都における市民主導の観光まちづくりの実態と歴史」

・「地域共生社会での施設支援と東北震災後の復興活動支援について」

・「株式会社タイラ様への商品提案」

・「寝屋川市の地域活性化とベンチャービジネス」

・「インターンシップを通じて学んだこと」

・「オーストラリア短期研修について」

・「異文化および多文化共生社会理解のためのタイ国フィールド調査」

お知らせ一覧へ