本文へ移動

お知らせ

表彰状を手に宮本一孝市長(左端)と記念撮影する山本鮎美さん(中央、経営情報学科2年)と稲垣周真さん(同) 表彰状を手に宮本一孝市長(左端)と記念撮影する山本鮎美さん(中央、経営情報学科2年)と稲垣周真さん(同)

市民らとともに実施した門真市内での清掃活動 市民らとともに実施した門真市内での清掃活動

 10月27日、本学のPBLプロジェクト「学生の学びと地域の総合活性化プロジェクト」が大
阪府門真市から環境美化表彰を受けました。同プロジェクトは大学近隣の複数の自治体と
連携し、地元の産業を活性化させる商品企画や子供向けイベントの企画・運営などを通して
幅広く活動することを目的としています。同プロジェクトでは地域活性化活動だけでなく、
10年にわたって同市内で市民とともに清掃活動を実施してきました。その取り組みが市民
の環境意識の高揚につながったと評価され、今回の受賞となりました。活動に参加した加藤
聖也さん(経営情報学科2年)は「先輩から受け継いできた活動でこのような賞をいただい
て光栄です。PBLはさまざまな社会との交流を通じて成長できる場なので、来年もぜひ後輩
に活動を継続してほしいです」と喜びを語りました。
 

お知らせ一覧へ