本文へ移動

お知らせ

ウィリアムス准教授によるご講演 ウィリアムス准教授によるご講演

学部長室での記念撮影 学部長室での記念撮影

 薬学部では、グローバル教育の一環として、2019年11月11日(月)、2年次開講科目「キャリア形成Ⅰ」において、グローバル講演会を開催しました。当日は、米国ノースカロライナ大学 デニス ウィリアムス准教授を招聘し、「臨床薬剤師の役割-米国における進化(Evolution of the Role of the Pharmacist in the United States)-」について、英語でご講演頂きました。質疑応答では、参加学生から日米の薬価の違いや薬剤師の所得収入の推移等に関する質問が出るなど、学生の海外の薬学事情への関心を伺い知ることが出来ました。

 先日のラグビーワールドカップにおいては、国籍に捉われず「ONE TEAM」で奮闘する日本代表の姿に感動を覚えた方も多いと思います。河野薬学部長のご挨拶にもあったように、今後、日本人薬剤師が外国籍の方と協働で仕事をする機会が増えることが予想されます。そのような社会に対応するため、薬学部では、今後も学生が海外の薬学関係者と触れ合う機会を積極的に設け、国際的に活躍できる薬剤師の育成を行っていきます。

お知らせ一覧へ