その他
第6回 摂南大学 地域連携型公開講座を開催します
本学では昨年度に引き続き、今年度も寝屋川市および周辺自治体の市民の方々に学習の機会を提供するため、公開講座を7回のシリーズで開催しています。
第6回目の公開講座について、下記の通りご案内いたします。
記
1.講 座 名:SNSとプライバシー
2.講 師:浮田 徹(法学部 准教授)
3.日 時:2019年11月27日(水) 14:30~16:00
4.場 所:寝屋川市駅前図書館
(アドバンスねやがわ2号館3階、寝屋川市駅直結、南改札口から東へ徒歩1分)
5.参 加 費:無料
6.内 容: SNSに画像をアップし、友達と日常の情報をやりとりする…
インターネットの活用で、人とのつながりは昔と比べて大きな広がりを感じら
れるようになってきました。ただそこには、注意しなければならないところも
あります。嘘が書き込まれ一人歩きしたり、他人に傷つけられたり、昔の失敗
がいつまでも残っていたり…
この講義ではプライバシー権の観点からインターネットの世界をみていきま
す。できること、できないこと、やってはいけないことを整理して安心のSN
Sライフを目指しましょう。
7.申込方法:11月26日(火)までに以下のURLからお申込みいただくか、研究支援・社会連
携センターまでお電話ください。
8.問 合 先:摂大研究支援・社会連携センター(TEL:072-829-0385)
9.そ の 他:第7回講座「食の安全を考える~食品の化学物質汚染と健康被害~」(理工学部
准教授 木村 朋紀)は寝屋川市駅雨図書館にて2020年1月22日(水)13:30
~15:00に開催されます。
以 上