その他
2019年度摂南大学就職懇話会を開催しました
11月15日、寝屋川キャンパスで就職懇話会を開催しました。本懇話会は企業・団体に対するオープンキャンパスと位置づけて2015年から開催しているもので、今回は建設業、製造業、商社、金融、サービス業などの企業・団体から179人の参加がありました。
第1部では荻田喜代一学長が、「飛躍する摂南大学」と題して講演。本学の教育改革やキャンパス整備計画に加え、2020年4月に開設する農学部の紹介、初年次教育やPBLプロジェクト、ソーシャル・イノベーション副専攻課程などで展開している本学のアクティブ・ラーニングの取り組みなどについて紹介しました。
田中康博就職部長からは2018年度卒業生の就職実績や就職支援体制などについて報告。続いて、ものづくりインターンシップ、PBLプロジェクト、ソーシャル・イノベーション副専攻課程での活動報告を学生が発表しました。また、懇話会に先立って希望申込制で実施した施設見学会では理工学部のテクノセンターなどを担当教員が説明を交えて紹介しました。
第2部では参加者と就職委員をはじめとする各学部教員、就職部職員との名刺交換会を行い、和やかな雰囲気のなか情報交換を行いました。懇話会終了後、参加者からは「学部を越えたアクティブ・ラーニングは社会人基礎力を身につけるには良い方法であると思う」「学生の発表は今後の学びに対する方向性や主体性が伝わってきた」「施設見学会は教員の詳しい説明もあって大変勉強になった」といった声が聞かれました。