本文へ移動

お知らせ

第7回公開講座 第7回公開講座

本学では昨年度に引き続き、今年度も寝屋川市および周辺自治体の市民の方々に学習の機会を提供するため、公開講座を7回のシリーズで開催しています。

第7回目の公開講座について、下記の通りご案内いたします。

                     記

講 座 名:食の安全を考える~食品の化学物質汚染と健康被害~

講   師:木村 朋紀(理工学部 生命科学科 准教授)

日   時:2020年1月22日(水) 13:30~15:00

場   所:寝屋川市駅前図書館(アドバンスねやがわ2号館3階、寝屋川市駅直結、

      南改札口から東へ徒歩1分)

参 加 費:無料

内   容:「ペットボトルのお茶から農薬検出」など、食のリスクに関わる発表が

      あると、『〇〇は食べてはいけない』といった情報が巷にあふれます。

       一方、食品添加物を使っていない食品のほうが安全だと考える人は

      多いですが保存料無添加はリスクゼロなのでしょうか。

      化学物質による健康被害を防ぐために食品リスクがどのように推定され、

      管理されているのかをお話します。

申 込 方 法 :1月21日(火)までに以下のURLからお申込みいただくか、研究支援・

      社会連携センターまでお電話ください。(定員:40名)

問 合 先:摂大 研究支援・社会連携センター(TEL:072-829-0385)

                                  以   上

お知らせ一覧へ