本文へ移動

お知らせ

[流動プロジェクトとは]

 流動プロジェクトとは、研究領域を定めずに全国公募を行い、優れた研究者を招致し、臨床応用を見据えた研究計画を遂行する部門のことをいう。
 1プロジェクトの組織は特任教授1名 (リーダー)、准教授1名、助教2名から構成されるが、恒常的な組織を持たない機動的な組織とするために、3~5年の任期制を採るものとしている。
 流動プロジェクトの選考では、学外の有職者・専門家を主要な構成員とする「臨床研究総合センター推進委員会」においてピアレビューを行うなどして戦略的、大局的な見地で判断を行い、選定している。

〈研究支援・社会連携センター締切:3/5(木)〉

詳細は、

京都大学医学部附属病院 臨床研究総合センター

https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~iact/ryudou-project_2020/

を、ご参照ください。

お知らせ一覧へ